すっぽんさん(41歳・男性)からの質問
転勤で引っ越しをきっかけに、新しく大阪梅田駅の近くのメンズクリニックでED治療を受けるようになりました。同じバイアグラを処方してもらっているのに、以前通っていた地方の病院と比べて料金が安くなっています。なぜ同一の薬剤なのに、これほど価格差があるのでしょうか?
回答
主要ターミナル駅周辺では、多数のクリニックが集中しており、患者獲得のための価格競争が非常に活発です。
自由診療制度の特性、保険診療と異なり、料金に統一基準が存在していません。
また薬代が同じでも、診察料・初診料(約3,000~8,000円以上)となりますが、「薬代のみ」で診察料不要のクリニックもあります。各クリニックの立地条件等により料金体系が異なります。
つまり、地方や一般的なクリニックが特別高いわけではなく、一部の都市部の競争環境が激化しやすい状況とも言えます。
料金を最重視するなら「少し遠くても主要駅へ」、利便性を重視するなら「なるべく近くの病院で」という選択基準を明確にすることが重要です。
また不妊治療の一環として処方される場合は、保険が適用されるケースもあります。該当する可能性がある方は、念のため保険証をご持参いただくことをお勧めします。
ED治療ナビでは、ターミナル駅周辺の価格競争激化エリアや、遠方からでも通院する価値のある予約できるクリニック情報を提供いたしますので、ぜひご活用ください。




 全国の病院検索
全国の病院検索


